2025-2026年 市原ロータリークラブ 会長 宮武 淳
Enjoy Rotary and use Rotary opportunities
to make a positive difference
「ロータリーを楽しみ、ロータリーの機会によって変えていこう」
この度、伝統ある市原ロータリークラブの第 62 代会長を務めることになりました宮武淳です。私は、2013年2月に当クラブに入会しましたので、ロータリアンとしては 12 年ということになります。
私が入会したときの会員数は 43 名で、地区内では 20 番目の規模でしたが、現在は 89 名と倍以上に増え、地区内では 2 番目の規模にまで拡大しています。
他クラブが会員増強に苦労している中、歴代会員の努力により会員増強が順調に進んでいて、元気があり、地区内において影響力のあるクラブであると思います。
このように、市原ロータリークラブが影響力のあるクラブとして注目されていることを踏まえ、この良い状態を継続発展していくことが私の役割だと責任を強く感じています。
さて、国際ロータリー(RI)理事会が承認した 2025-26 年度のメッセージは「UNITE FOR GOOD(よいことのために手を取りあおう)」です。
このメッセージは、ロータリー手続要覧のロータリーの戦略計画「ロータリーのビジョン声明」で「私たちは、世界で、地域社会で、そして自分自身の中で、持続可能な良い変化を生むために、人々が手を取り合って行動する世界を目指しています」に通じるものだと思います。
そして、当クラブがこのビジョン声明を実現して今後も発展していくには、まずは、会員自身がロータリーを楽しむこと、良い変化をしていくことが大事だと思っています。
また、新入会員卓話の際にも話しましたが、私の好きな言葉に「機会を自ら創り出し、機会によって自らを変えよ」というのがあります。
私は、ロータリーという機会によって会員自身が良く変わること、地域社会、世界が良い方向に変わっていけるようにしたいと思っています。
そこで、私は 2025-26 年度クラブスローガンを「ロータリーを楽しみ、ロータリーの機会によって変えていこう」にしました。
私は、会員の皆様がロータリーを楽しんでもらえるようにしていくこと、変わるための機会の提供をしていくように努力していきたいと思います。
1年間どうぞよろしくお願いします。