1.点 鐘
|
副会長 加藤庄司 |
2.ソング |
手に手つないで |
3.お客様 |
本日はありません |
4.会長挨拶 |
副会長 加藤庄司
|
「白梅の花」
いつ、咲いたのか。朝起きて、白梅が花をつけているのに気付いた。花びらの白さが目にしみる。膨らみつつあるつばみも、かわいい。香りのすがすがしさは、格別だ▼清楚、奥ゆかしさ、りりしさ。寒さの中で春の訪れを告げる梅は様々な思いを込めて、めでられてきた。八世紀ごろ、中国から漢詩などと一緒に、一種の文化輸入の形で伝わったとされる▼奈良時代の漢詩集に梅を歌った日本最古の五言詩がある。中国の漢詩を下敷きにしている。だが、平安時代になると、日本的な梅の味わい方が定着し、独自の感覚で梅を歌うようになる▼「東風吹かば匂いおこせよ梅の花」。菅原道真の歌はその典型だ。伝達、模倣、定着、発展。梅は、学習の道筋を示しもしている。道真をまつり、梅でも知られる天神様が学問の神様なのは、梅の歴史からしても理由があるのかもしれない▼梅の花を見た興奮をそのままに通勤電車に乗った。受験生の一群に出会った。少子化が進み受験競争が緩和されても、漂う緊張感は以前と変わらない▼受験勉強ではあっても学んだことは無駄にはならない。学んだ知識を自分なりに更に発展させていくことが大切だ。日本人が梅を取り込み、独自の美を見いだしていったように。そんなことを彼らに語りかけたいと、ふと考えた。
本日の一輪挿〜フリージア いよいよ路地物が尽きましたので、温室物の登場です。
本日の一言〜アメリカさんもシツコイねえ。イラクが「イヤよ イヤよ」と言ってるのに、ドレスを1枚又1枚と引っ剥がす。どうなる事やら。5.幹事報告 幹事〜津留 起夫
(1)千葉東ロータリークラブ
期日:平成15年3月17日(月)
理由:移動例会
場所:米山梅吉記念館見学
期日:平成15年3月31日(月)
理由:炉辺会議
場所:かん太郎 点鐘18:30
|
|
(2)千葉緑ロータリークラブ
期日:平成15年3月25日-->3月27日(木)
場所:袖ヶ浦カンツリー倶楽部 点鐘18:30
(3)千葉幕張ロータリークラブ
期日:平成15年3月17日-->3月15日(土)
理由:移動例会
場所:日光湯西川温泉
(4)千葉ロータリークラブ
期日:平成15年3月17日(月)
理由:職場訪問
場所:ジャパン・リサイクル
6.卓話〜今後の金融情勢について
津島 芳一・会員
|
皆様こんにちわ。今日は、各調査機関の2003年度経済見通しのデータを基に多少の憶測を交えながら、御説明をさせて頂きます。皆様の手元にあるのは、鰍ソばぎん総合研究所が出したもので、わが国の2003年度経済見通しは、実質成長率+0.11%、2年連続ゼロ近辺の成長(30機関平均)、名目成長率△1.0%3年連続マイナスであり、2003年度の実質国内総生産は、537兆円で、0.1%の成長。名目国内総生産は、495兆円で、△1.0%成長。これに、GDPデフレーターが、△1.1% 国内卸売物価指数が、△0.6% 消費者物価指が、△0.7%と、いずれも前年比のパーセンテージです。ちょっと暗い「観測」と言わざるを得ないですね。 2頁目> |
|