2004年11月24日 第2002回例会 SAA(司会) 津留会員 会報担当 横山会員 |
例会場&事務局 〒299-0111 |
市原RC 始関会長 |
それでこそロータリー
(財)千葉県育英会館・寮長 株式会社 AFC |
会長 始関 信夫
本日のお客様は後程講演を頂きます須藤信夫先生と例会の見学にお出でくださいました行木一雄様でございます。ようこそお出でくださいました。
◆さて、11月20日、21日と二日間に亘りまして開催されましたRI第2790地区の地区大会に26名の会員の方にご出席頂き有難うございました。
◆先日会員の皆さんにご協力頂きました「新潟中越地震」に対するお見舞い金175,000円(うちクラブ拠出95,000円)を送金いたしましたので報告いたします。
◆来週12月1日に行われます「2000回記念公開例会」は12時点鐘で五井グランドホテルです。当日は新入会員候補者のみならず是非皆様の親しい方をお誘いして頂きたいと思います。
◆ いつも菊地会員にはお花を提供下さいまして有難うございます。
今日の花の名は「美男かずら」という珍しい花で、名前の由来は大変艶のある話からきているそうです。後程聞いてみてください。
角谷 幹事
* 12月15日忘年例会を12月16日に変更 18:00〜 会場 淡粋
なし
(財)千葉県育英会館・寮長 「寮生に見る現代の大学生」 |
財団法人千葉県育英会館学生寮の寮長をしております須藤と申します。本日はお招きいただきまして、大変ありがとうございます。千葉県育英会館学生寮は千葉県出身の学生に、その経済的負担をできるだけ軽減させ、学業に専念することができるようにするとともに、共同生活を通じて教養を高め、人間関係を学び、友情を培い健全な学生生活が営めるようにすることを目的として、千葉県が設立した男子学生寮です。これまでに800名を越える卒寮生がおり、各方面で活躍しています。本日この卓話を紹介していただきました綾部さんも当学生寮の第6期卒寮生で同窓会の役員をお願いしております。
設立当初の学生寮は2人部屋50室で定員100名でしたので、常時100名の男子学生がここから都内の大学に通学しておりました.しかし、高度経済成長の過程で生活が贅沢になると、共同生活を嫌う傾向が進み、寮生が集まらなくなってきたようで、定員100人に対して寮生が30人という年度もあったようです。そこで昭和59年に定員を50人に変更しております。現在では2年生以上は1人部屋でe1年生だけ2人部屋の寮生もいるということで、だいたい毎年50〜55人前後の寮生が生活しております。今現在の寮生は51人で、部屋代は共益費込みで23,000円、食費が月に約15,000円かかるので、部屋の電気代込みで月約40,000円で生活できます。今都内でアパートを探すと部屋代だけで約8万円前後かかるということですから、2食ついてこの値段は大変お得ということになっております。現在は、景気は少し上向き傾向といわれてお喚ますが、まだまだ大変だという業種も多いようで、学生寮入寮の問い合わせも多く、いつも選考で何人かご遠慮いただくという状況になっています。なかには、女子は入れてくれないのか、なぜ女子寮がないんだという問い合わせもありまして、困ることもあります。
学生寮の一日はまず午前6時30分から朝食を食べて学校に出かけます。学校で勉強した後、帰寮し午後6時30分から夕食、その後入浴、部屋で勉強して寝るというものです。その中で当番として割り当てられているものが風呂当番・電話当番で約1ヶ月に1回割り当てられます。風呂当番は午後6時30分までに風呂を掃除してお湯を入れることで、その後、事務室で電話当番になります。昔は電話当番は電話がたくさんかかってきて大変だったようですが、今は携帯電話が普及しており午後7時から10時までに1回かかってくるかこないかという状況です。あとは月1回、毎月第3日曜日に大掃除のあと自治総会を行い、連絡事項などを伝達しています。全国学生寮協議会に出席すると、いろいろな寮の寮長から、こんな事で困ってるんだという愚痴めいたものをたくさん聞かされますが、どれも当てはまるものがなく、非常に平和で落ち着いた寮生が多いと思われます。
現代の大学生はどうかということですが、自分の学生時代と比べてみてもかなりまじめに勉強しているのではないでしょうか。しかし、高校時代からいわれたことをきちんとやって今まできたという生徒が多くなってきており、自分で考えて行動する習慣がないため、これで将来社会に出てやっていけるんだろうかと不安になるときもあります。もっといろいろな社会体験を積むことが必要かと思われます。
会長・幹事:先日の地区大会には、お忙しい中、沢山の御出席を頂き、ありがとうございます。皆様の友情に感謝申し上げます。
綾部正幸:今日は、私の青春時代を過ごした育英寮の現在をお聞きし、なつかしく当時の事を思い出しました。
西村美和子:先日の法師温泉は、大変楽しい一時を過ごすことはでき、ありがとうございました。綾部さんのご配慮、厚く感謝します。
川内信一:今日は風もなく、絶好の離陸日和です。免許を取って丸3年、我が市原RCのメンバーは、誰一人として乗ってくれません。
(千葉さん、第一号の人柱としていかがでしょうか?(会場笑)
小池清二:昨日の小春日和の中、奥多摩湖周辺の山に紅葉狩りのハイキングに行ってきました。真紅のモミジを満喫してきました。
前々回 80.9%
本日出席者数 40人
本日欠席者数 7人
本日出席率 85.1%
会長 始関 信夫